●ハイヤー
自分専用のタクシー
完全な予約制、企業の役員や海外のVIPの送迎、特別なパーティーや冠婚葬祭の際の移動手段などにも使われ、法人契約をしている企業も多くあります
『SUITS』のハーヴィーが使ってる奴
●ハイウェイパトロール
高速道路の交通安全遵守を監督実施する主にアメリカ合衆国の警察における執行隊の呼称
●はりこの虎
首を振る癖のある人、また、虚勢を張る人、見かけだおしの人などをあざけっていう語。
●パラノイア
偏執的になり妄想がみられるが、その論理は一貫しており、行動・思考などの秩序が保たれているもの
●番町皿屋敷
井戸で夜な夜な「いちまーい、にまーい… 」と皿を数える
●バチェロレッテ・パーティー
結婚する女性のために開かれる宴
●馬賊
清(しん)末から中国東北部に横行し、隊商の宿泊地などを襲い、財貨を積んだ馬ごと略奪した群盗
●蓮っ葉 はすっぱ
女の態度や行いが軽はずみで下品なこと。浮気で品行のよくないこと。そういう女
●伴天連 ばてれん
司祭以外の宣教師をイルマンという。
●バルバトス
悪魔学における、悪魔の一人
●パルス
短時間に急峻な変化をする信号の総称
あいつの——がわからない
●箱根の山は天下の劍
滝廉太郎の作曲である「箱根八里」(はこねはちり)の冒頭の歌詞
●ハイレグ
脚の付け根の部分(股の部分)を深く鋭角にカッティングしたもの(脚の付け根の皴が見える)をいう
ハイ レッグ カット
●剥製はくせい
動物標本の一種。
動物の皮をはぎ、防腐・防虫の薬剤処理をしたうえで、各種の芯(しん)を入れて外形を復原し、乾燥仕上げをしたもの
●背嚢はいのう
リュック 背中に負う革製の四角な入れ物
●バーター
物々交換
すでに売れている芸能人と売り出し中の芸能人を1組(=束)にして「抱き合わせ出演」させる
●パチプロ
スロプロとも。パチンコ・パチスロから得る収入を主な収入源として生計を立てている者
●はんなり
上品ではなやかな感じがするさま。
●バーバラ
英語圏の女性名。
●蝶(ちょう)よ花よ
子供を非常にかわいがり大切にするたとえ。多く女児にいう。「——と育てた娘」
●バーベナ
日本ではビジョザクラなんて呼ばれる花
●パージ
追放。公職などからしめだすこと。
●ハロゲンランプ
店舗のダウンライトや自動車等の前照灯、ハンドライトなどに用いられる。
●パテント
特許
※パテント商品:一般的に、特許権のみならず著作権や商標権等も含めた知的財産権全般を持つ商品
●バーギン
バック
●ハイエース
トヨタ自動車が製造・販売しているキャブオーバー型の商用車及び乗用車
●バイポット
銃に取り付ける、二脚(三脚ではない)
●ハンドラー
ドッグショーに出る犬をサポートする職業
●バイパス
ある地域を迂回させて通過交通がその地域を通らないようにするための道路
●ハシバミ
長野旅行の時に食べたナッツ
●バードストライク
鳥類が人工構造物に衝突する事故をいう。
鳥衝突ともいう。 特に航空機と衝突する事例を指すことが多い。
●バジリスク
ヨーロッパの想像上の生物である
名称はギリシア語で「小さな王」を意味するβασιλεύς (basileus) に由来する。
全ての蛇の上に君臨するヘビの王である。
●バンドワゴン効果
ある物事を、大勢が受け入れているからという理由で受け入れる傾向
●パトロン
後援者、支援者、賛助者、奨励者、または特権を持つ人や財政支援をする人
現代でのパトロンは、必ずしも金銭援助に限るわけではなく、パトロンの人脈や影響力によって貢献するケースもある。
●パンクガール
●白眉(はくび)
同類の中で、特別にまさっている人や物。
●バックキャスティング
今を起点に未来のことを考えるのではなく、
未来を起点に今を考える
●バーニングマン
●パイロキネシス
発火能力
●歯噛みする
悔しがる
●パンダレイ パンターレイ
変わらないものはない
万物は流転する
古代ギリシアの哲学者へラクレイトスの思想をあらわす語
●パステルカラー
明るい蛍光色系のカラーと白色と中間のような、蛍光色を半分くらい薄くした感じの色のこと
●ハイブリッド
●バイタル
生命兆候
脈拍・血圧・呼吸・体温
●傍迷惑 はためいわく
近所迷惑
●バッドトリップ
幻覚剤によって引き起こされる恐ろしく不快な体験
●鼻つまみ者
嫌われ者
周囲から甚だしく忌避される人
●八方手を尽くす
あらゆる手段を試みる
手を尽くす
●博覧強記 はくらんきょうき
広い範囲にわたって書物を読み、読んだ書物を後までしっかり覚えていること
●パントマイム
●ハードボイルド
ゆで卵などが硬く茹でられた状態
感情に流されない様
※ハードボイルド小説
硬いゆで卵は黄身が流れない
恐怖や喜びと言った特定の感情に流されず、精神的肉体的に強靭で、時に冷酷非情とも言える主人公を描いた小説
●鼻持ちならない
言葉や行動が我慢できないほど不愉快であること
●パトス
快楽や苦痛に伴う一時的な感情
情念
エートスの逆
●パノラマ
広い眺望 一望の元に収められた景色
物理的空間を広角で表現したもの
●ハミング
鼻歌
●蓮のポーズ はす
ヨガをするときのポーズ
●ハーフアップ
女性の髪型
●パ・ド・ドゥ
バレエ作品において男女2人の踊り手によって展開される踊り
●走り屋
高速道路や山岳道路などの公道を自動車やオートバイに乗り、スピードを出して走ることを特に好む人々のこと
法定速度や安全面に全く配慮しない迷惑・犯罪行為を行う集団でもある。
●ピラティス
1920年代に、ドイツ人従軍ジョセフ・ヒューベルトゥス・ピラティスが開発したエクササイズ ジョーは「コントロロジー」と名付けていたが、日本では一般的にピラティスもしくはピラテスと呼ばれる
●鳩が豆鉄砲を食ったよう
驚いて目を丸くする
鳩に豆鉄砲
●白痴化
一億総白痴化
非常に低俗で、人間の思考力と想像力を下げてしまうこと
●パラサイトシングル
すねかじり
アメリカのジャーナリストが20代につけたあだ名
●パラノイア
ある妄想を終始持ち続ける精神病
●分譲
分割譲渡
土地や建物を区分けして販売すること
●バラモン
インドのカースト制の頂点に位置する
バラモン教やヒンドゥー教の総称
●灰色の脳細胞
優れた洞察力を持つ頭脳
アクサクリスティ(イギリスの推理小説家)の作品に登場する名探偵エルキュール=アポロ
●鼻もちならない
人のすることや言うことが我慢できないほどいやらしい
●判例
過去の裁判の事例
●陪審員
民間から無作為に選ばれる
●ブロンド
金髪
●バガボンド
一定の場所にとどまるのを好まず、点々と渡り歩くもの
放浪者
vagabond
●バイユー
細かくゆっくり流れる小川
●爆釣 ばくちょう
入れ食い
爆発的に釣れること
●バレー彗星
地球から肉眼で見られる唯一の周期彗星
人によっては唯一、生涯で2度見ることが可能な彗星
●パナマ
パナマ共和国
北アメリカ大陸と南アメリカ大陸との境に一スフ
『プリズンブレイク』
●ハーレム
ニューヨーク市
黒人しかいない町
「白人が——で生きるのは同じくらい不可能」
●パラリーガル
弁護士の仕事を補助する者
●ハーメルンの笛吹
見知らぬ男が街に現れ、笛を吹いてネズミを退治するが、住民が約束を破り、報酬を支払わないことに怒り、町中の子供を集めて連れ去る