2022-03

スポンサーリンク
健康

【「好き」の嘘】好きだからやねられないのではない!

自分のとる行動の理由を「好きだから」と理由づけることはよくあります。 好きだからテレビを見るし、好きだからスマホを触りたくなると。 しかし、果たしてそれは真実なのでしょうか? 「好き」は麻薬! 人はやるべきことをそっちのけで、「好きだから」...
知識

【罪悪感は麻薬】「やってはいけないこと」をやることで、満足感を得る!

「やってはいけないこと」というものに、私たちは非常にそそられます。 やってはいけないのに、やってしまう。 それが「やってはいけないこと」です。 「やってはいけないこと」のメカニズム 「やってはいけないこと」をやってしまったとき、あなたはどの...
偉人

【ジョセフ・ベル】鋭すぎた観察眼!

19世紀から20世紀にかけ、ジョセフ・ベルという、お医者さんがいました。 彼の偉業は誰も知りません。 ただ、彼は誰かにすごく似ています。 さて、誰でしょう? ヒント1 彼は医者だけでなく、大学医学校の教授もしていました。 これは、とある授業...
知識

【メンタル文法】脳は都合のいいように情報をねじ曲げる!

我々の脳には、あらかじめ用意された「文法」があります。 それを言語学者のノーム・チョムスキー氏は、「メンタル文法」と名づけました。 聞きたいことしか聞かない私たち 大抵の人たちは、他人を話を聞いていれるようで、大して聞いていません。 人の話...
知識

【メラビアンの法則】一度見てしまったら、もう逆らえない!

帰宅と同時に、テレビのリモコンに手が伸びてしまう人が多いことと思います。 この行動は、「メラビアンの法則」が原因です。 人は、見た目が6割! 「メラビアンの法則」とは、「見た目が一番重要である」という考え方です。 「メラビアンの法則」を見つ...
偉人

【カンプラード】IKEAがIKEAであるわけ

行動経済学にはもともと「人間はどうして誘惑に負けてしまうのか」というテーマがあります。 また研究のなかには、「欲求を我慢できる人」ほど所得水準が高い、という研究結果もあります。 もちろん所得水準の高い人がすべて、欲求を我慢できる人というわけ...
偉人

【デミス・ハサビス】夜遅くまで起きるのも悪くない!

初めて囲碁で人間に勝利した「AlphaGo」 その開発者にして、イギリスの人工知能会社DeepMindの創設者、デミス・ハサビス。 デミス・ハサビスの生い立ち デミス・ハサビスさんは、ロンドンで、ギリシャ系と中国系の家庭で生まれます。 彼は...
偉人

【ベートヴェン】歩きすぎの天才

ドイツの天才作曲家、ピアニストであるルートヴィヒ・ヴァン・ベートーヴェン。 交響曲 第5番 ハ短調 作品67「運命」は、知らない人はいない名曲です! 彼の変わった習慣! 音楽室に行き、彼の写真がない、ということはあり得ないベートヴェン。 彼...
偉人

【J.K.ローリング】メモの魔力!——『ハリーポッター』は膨大なメモからできた!

歴史上、最も稼いだ小説家、J・K・ローリングさん。 彼女が書いた『ハリーポッター』シリーズは、全世界で4億部以上も売れ、64カ国語に翻訳されました。 逸話 年収180億円、推定資産800億円。 ローリングさんは、ジャンボ宝くじ一等(7億円)...
偉人

【クエンティン・タランティーノ】盗みの天才、タランティーノ!

アメリカの映画監督に、クエンティン・タランティーノという人物がいます。 『ジャンゴ 繋がれざる者』『イングロリアス・バスターズ』『ワンス・アポン・ア・タイム』などが代表作です。 「鬼才」と呼ばれる所以 クエンティン・タラティーノの魅力は何と...
スポンサーリンク