愛知郎

スポンサーリンク

【計画】『パラノイアだけが生き残る 時代の転換点をきみはどう見極め、乗り切るのか』——「計画」を立てなら、「消防署の事業計画」を参考に!

業界の競争環境を決める「6つの力」 『競争の戦略』(マイケル・E・ポーター著)には、業界の競争の性質を決める基本原理として、「ポーターの5フォース」が紹介されています。 その5つの力とは、「新規参入の力」「供給業者の力」「顧客の力」「代替品...

【真実】『空気の研究』——「真実」が「空気」をぶち壊す、唯一の武器!

「空気」とは何か 「空気」が読めない人を、「KW」と言います。 しかしそもそも、ここでいう「空気」とはなんなのでしょうか。 本書では、「空気」は三つの要素によって構成されていると考えられています。 それは、「状況」「解釈」「行動」です。 例...

【歴史】『銃・病原菌・鉄 1万3000年にわたる人類史の謎』——「環境」が人を強くする!

「銃・病原菌・鉄」は関係ない! 「白人は多くのものを発達させ、ニューギニアに持ち込んだのに、私たちニューギニア人は、自分のものと言えるものがないんですか?」 そんな疑問から始まったのが、本書です。 なぜヨーロッパが、他大陸を征服できたのでし...

【歴史】『サピエンス全史 文明の構造と人類の幸福』——人類が起こした2つの革命「認知革命」「農業革命」

「ホモ・サピエンス」とその他 人類といえば、「ホモ・サピエンス」という認識が一般的です。 ただ7万年に遡れば、そんなことはありません。 「ホモ・サピエンス」以外にも、「ネアンデルタール」や「ホモ・エレクトス」「ホモ・ルドルフェンシス」などと...

【目標】『やり抜く力 人生のあらゆる成功を決める「究極の能力」を身につける』——GRIT(やり抜く力)が全てを解決する!

ピラミッド目標 何かを行動するとき、目標を立ててから始める人も多いのではないでしょうか。 ただ目標といっても、色々な目標の形があり、ただ漠然と目標を立てる人もいれば、将来なりたい自分から逆算的に小さい目標を次々に立てる人もいたり、人それぞれ...

【組織】『なぜ人と組織は変われないのか ハーバード流自己改革の理論と実践』——免疫システムを変えれば、全てが変わる!

免疫マップ 人には、本音と建前があります。 Aという目標を立てても、その実はBという目標が、もうすでに念頭にあったりします。 例えば、部活動で、顧問の先生がもっと生徒たちの意見を取り入れよう、という「改善目標」を立てとします。 しかし、この...

【認識】『U理論 過去や偏見にとらわれず、本当に必要な「変化」を生み出す技術』——事故や組織、社会のあり方の根本を見つめる「U理論」

U理論とは 本書で紹介されている「U理論」とは、自己や組織、社会のあり方を根本から考える7つのステップのことです。 その7つの段階とは、「ダウンローディング」→「観る」→「感じる」→「プレゼンシング」→「結晶化」→「プロトタイピング」→「実...

【幸せ】『イノベーション・オブ・ライフ ハーバード・ビジネススクールを巣立つ君たちへ』——「片付けるべき用事」を見つけよう!

動機付けが、おろそか! 人のモチベーション要因には二種類あります。 一つは、「衛生要因」。 これは、職場の衛生環境だけでなく、ステータスや報酬なども含まれます。 もう一つは「動機付け要因」です。 これは、自己成長や使命感、やりがい、愛情など...
投資

【組織】『ティール組織 マネイジメントの常識を覆す次世代型組織の出現』——時は今、ティール組織へと移り変わっている!

組織とは ひとえに、「組織」といっても色々な形があります。 部活動みたいな組織もあれば、軍隊みたいな組織、社長はお飾りな組織もあれば、社長の一党独裁な組織もあります。 本書では、このような組織たちを、5つの組織に分類しました。 まずは、この...

【未来】『働くひとのためのキャリアデザイン』——キャリアをドリフトしよう!

キャリアトランジションモデル 昨今、転職がよく叫ばれるようになりました。 仕事は、二転三転して当たり前。 そんな考え方が、今後の常識になっていくかもしれません。 そこで重要になってくるのが、それぞれのキャリアにおいて、どのような方向に向かえ...
スポンサーリンク