投資家は議論をしない

インベスターZ
スポンサーリンク

AichiRoです。
いつもありがとうございます。

本日は「インベスターZ」特集、第四弾ということで
「投資家は議論をしない」というテーマでお話していこうと思います。

皆さんは議論、好きですか?
投資に限らず、生きていたら必ず、どこかの場面で誰かと議論をすることもあると思います。

その時に皆さんはどのような行動をとっていますか?

今回はそんなお話。

「真の投資家は議論をしない」

上記の言葉は、投資部キャプテン・神代が、財前(主人公)に対して吐いたセリフです。

議論とは個人の「こだわり」を生みだしていまう。

人は話していくうちに、持論を展開したくなるのです。

「今の状況なら売るタイミングはこうだ」
「株価はこうなっていくだろう」
などなど、こんなことを言い始める。

そして、自分の主張を周りに押し付けようともする。

自分のこだわりを、自分の武器にしようとするのです

しかし、

「こだわりを持ては投資は必ず失敗する」

「投資はルールでやれ。自分を信じるな。」

「自分の上に法則をおけ。」

「法則こそ神だ」と神代は言います。

人間の心理

皆さんはプロスペクト理論という言葉をご存知でしょうか?

これは行動経済学の一つなのですが、人間の損得の感情の起伏を理解する上で大変勉強になる理論です。

人は一度損をしたとき、次のように考える傾向があります。

「利益が得られるかもしない」と。

「これ以上損を酷くしたくない」と思い、株を売ろう思考するのではなく、
「利益が得られるかもしれない」と思い、株をあともう少しだけ持ち続けようと考えるのです。

そして少し回復して、損失が軽減されると精神的に楽になり、追加で損をしてもそこまで苦痛を感じなくなる。

また似たような症状として、投資では「塩漬け」という言葉があります。

「塩漬け」は、株価が下がってしまったにも関わらず
「売ると損失が出るから」という理由で、売るに売れず、長期で保有してしまうことです。

損は「し始めたとき」より、「より酷くなる時」の方が苦痛が少ないのです。

最初に50万円損をした時の危機感に比べ、追加で50万円損をした時は危機感は麻痺してしまっています。

受ける精神的にダメージが低くなるのです。

人は感情をもつ生き物であり、感情に動かされる生き物です。

どんな自分に強い人間でも、感情に勝つことは難しい。
そしてたとえ勝てたとしても、ストレスといった代償を払っている。

だからこそ、我われは、「こだわり」というの名の感情に左右されるのではなく、
「法則」によって行動を取るべきなのです。


議論の必要性

昔こんなことがありました。

当時、「遊戯王」というカードゲームに酷くハマっていた時期のことです。

ある日、「遊戯王」をやっている友人から、こんな相談を受けました。

友人
友人

俺、このカードが欲しいんだけど

このパックを買えば、結構な確率で当たるらしいから

友人
友人

このパック箱買いしようと思うんだよね〜

AichiRo
AichiRo

そのカードが欲しいなら、単品で買った方がいいよ

AichiRo
AichiRo

2140円でショーケースのところで売っていたよ(当時、箱買い4500円くらい)

友人<br>
友人

いや、パックの方が他のレアカードが入っているかもしれないからお得だろ

AichiRo
AichiRo

いやいや、そのカードが欲しいだけなんじゃないの?

AichiRo
AichiRo

もし当たらなかったら、どうするの?

AichiRo
AichiRo

ゴミの山が増えるだけじゃないの?

すると友人はいきなり怒り出し、「絶対買うもん」と言って話が終わりました。

そして後日、
友人が、ショーケースの中から2140円のカードを店員さんに取り出してもらっている現場を目撃にしてしまうという事件がありました。


議論は、相手の考えを逆に強固にさせる。

「自分の考えが全否定されいるのではないか?」
「自分という存在自体が否定されているのではないか?」
このような考えを持ってしまっているのかもしれません。

自分を守るために自分の考えを、こだわりを、強くしてしまう。

これは仕方のないことです。人間の本能と言ってもいい。

そして議論に勝ったとして、そこに何が残るだろうか?

優越感に浸れるかもしれないが、
そんなものは今後の友人との関係に比べたら些細なものだ。

だとしたら、我々がすべきことは議論ではない。
お互いに、持論を展開しあっていても何も生まれません。
ずっと平行線です。

本当に展開するべきなのは、「耳論」ではないでしょうか。
相手が何を言っているのかを聞くだけでなく、
本心はなんなのか、本音はどこにあるのか。

それをお互いに探し合い、共感し合うことこそ、本当の「議論」なのかもしれません。


本日の名言

議論で勝つ方法は議論をしないことだ
「人を動かす」D・カーネギーより

コメント