「習慣」—— 仕組み作りが10割! 「正しい」より「楽しい」

書物
スポンサーリンク

今回は、「習慣」についてです。

チェコスロバキアの諺にこんなものがあります。

「習慣は鉄で作られたシャツだ」

みなさんも「習慣」が大切なことはお気づきだと思います。

ですが、それは、強制的にやらされない限り、身につけるのは、なかなか難しいです。

どうすれば、「鉄のシャツ」を身にまとうことができるのでしょうか。

今回はそんなお話です。

(参考文献)

習慣が10割

習慣化できない理由

みなさんが毎日習慣としてやっていることはなんですか。

一つは、生きるための、健康でいるための習慣だと思います。

ご飯を食べること、歯を磨くこと、寝ることなどが、それに当たります。

そしてもう一つは、楽しいことだと思います。

ゲームや、アニメ、映画などがそれに当たります。

残念ながら、人が習慣として、身につけられるのは、上記の二つだけです。

それ以外のことを習慣化するには、かなりの苦労が必要です。

例えば、「正しい」と思えること。
英会話や、ランニング、挨拶などがこれに当たります。

自分の中では「正しい」とわかっていること。
でもこれらが、習慣として身に付くことは非常に難しいです。

というのも、これらは、「意思」の力に頼っているからです。

意思の力は、短期的には継続に、一役買ってくれますが、それは、長続きしません。

それは「正しい」かもしれないが、「楽しく」ないからです。

それに、生きる上で、苦労してまで身につける必要もない。

だから人は、これらの習慣を身につけることが非常に難しいのです。

「仕組み作り」が10割

そんな我々が新しい「習慣」を身につけるために必要なことは、「仕組み作り」です。

「意思」の力に頼るのではなく、「仕組み」に頼るのです。

まず、この「仕組み」でもっとも大切なのが、「楽しさ」つまり「欲望」を習慣と結びつけることです。

その習慣を継続することで、自分のどんな欲望を満たすのか。それを言語化する。

特に「言語化する」というのがポイントです。

ここが自分の中で明確になっていないと、漠然としたものになり、「意思」や「想い」など同じように、短期間しか習慣が続かない要因になります。

ですので、まず、「欲望を言語化する」ところから始めましょう。

ここでは具体例として、「ランニング」の習慣化を言語していこうと思います。

●友達に自分の体重の減量具合を自慢する
●『脳を鍛えるには運動しかない』によると、ランニングで、頭が良くなるらしい
●走ってると、無駄なことを考えなくてすむ
●脳内麻薬が発動し、幸せな気分になる
●風を感じる

それと、「習慣」と「ご褒美」を結びつけるのも、習慣化の継続に繋がります。

●ランニングをする時の専用の音楽を作る
●走っている自分を見て、あの女性は俺に惚れたと妄想する
●ちょっと高めの入浴剤を使う

「仕組み作り」の注意点

計画を立てるときに陥りやすいミスは、「完璧主義」になることです。

まず、最初から完璧な計画など立てられないと割り切ること。

簡単な計画を立てて、日々の中で徐々に改善していけばいい、という風に考えるのです。

そして、次に注意すべきは、目標設定を低くすることです。

人はどんな小さなことでも、「達成」したら、「快楽」を感じます。

人それぞれ、足の速さも、体躯も違います。

自分に合った目標かつ、絶対に達成できる目標を立てることが何よりも大切です。

それから最後に、もっとも注意すべきなのは、「時間と場所を設定する」ことです。

人は「面倒くさがり屋」です。

毎回、「いつ、どこでやろうか」などと考えていれば、だんだん面倒くさくなり、結局やらなくなります。

ですから、あらかじめ「時間と場所」を決めてしまうのがいいでしょう。

最後に

習慣化について色々な考え方がありますが、結局は自分のなりの方法を見つけるのが一番だと思います。

僕の個人的な意見としては、「飴よりムチ」だと考えています。

ランニングをしたら「〇〇がもらえる」というご褒美よりも、ランニングをしなかったら「〇〇を失う」という罰の方が、僕は続くと考えてます。

「鉄のシャツ」の編み方は人それぞれです。

色々な編み方を学んで、自分なりの編み方を見つけ出しましょう。

(参考文献)

習慣が10割

書物
スポンサーリンク