【「後回し」にしない技術】毎日1%だけ昨日と違うことをしよう!

知識
スポンサーリンク



グッときた10の言葉

もっともよいアイデアは、常に作業をする過程で出てくる

インスピレーションが働かないので文章を書けないという人が多いが、実際は文章を書き始めないからインスピレーションがわかないのだ

まだ準備ができていないので始められないという人も多いが、実際は始めないから準備ができないことの方が多い

「しようかどうしようか」と迷うときが、やってみるベストタイミングだ。「行こうか行くまいか」と迷うときが、行ってみるベストタイミングだ。

後悔するのに早すぎるということはなく、スタートするのに遅すぎるということはない。

将来何かになる(Be)ためには、必ずいま何かをしなくては(Do)ならない

多くの人が適当な時期を待つために、多くの時間を無駄にしている

本当に残念なのは、ただ時間を浪費するだけでなく、待っている間に頭の中にあった目標が消えてしまうことだ。

アメリカの第 26 代大統領、セオドア・ルーズベルトはこう言った。
「いまいる場所で、持っているもので、できることをしよう」

文章を書きたければ、とにかくパソコンのキーボードをでたらめな文章ができあがるかも知れないが、それはまったく問題にならない。なぜならどんな文章になるかを考えずに、思いつくままキーを打っていれば、いつか自然に本当に書きたかったことが書けるから

『「後回し」にしない技術』について

本書のテーマは、「実行力とは、才能ではなく、技術だ」というものです。

99%の平凡な人たちは、数千通りの優れたアイディアをもっています。しかし、彼らは実行しません。
一方、1%の特別な人たちは違います。
彼らはアイディアを必ず行動に移すのです。

他人が頭だけ考えていることを行動に移し、実行する。
凡人と成功者の違いは、それだけです。

そこで本書では、「後回しにしない」ための技術として、「決心(6)」「実行(7)」「維持(7)」の3つの段階に分け、20の技術が紹介されています。

毎日1%だけ、昨日と違うことを

本書の作者が最も恐れていることは、本書の内容を「後回しにすること」です。
本書の内容を行動に移さず、ただ客人が訪ねた時に、自分を知的に見せるためだけの本棚の一冊になることを、恐れいているのです。

自分には実行力と粘り強さがないと感じているかもしれません。
しかし、それはどうでしょうか。

初めて歩いた時や、自転車に乗った時のことを思い出してください。
いま歩くことができ、自電車に乗ることができるのなら、あなたは決して、意志薄弱な人間ではありません。

今それができているのは、何度となく転び、何度となく立ち上がったからです。
それを何度も何度も繰り返し、諦めなかったから、今のあなたがいるのです。

ぼくたちは「やればできる子」です。

インドの詩人、ラビンドラナート・タゴールは、「水を眺めているだけでは、海を渡ることはできない」と言いました。

人の人生を眺めているだけでは、何も変われませんし、自分の人生を眺めているだけでも、決して望むものを得ることはできません。

今日いま起こす小さな行動が、新たな人生の軌跡を描いてくれるのです。

その一歩を踏み出すきっかになれる一冊です。

No Action , No Change !

変わりたいあなたへの、おすすめの贈り物です。


(参考文献)

https://amzn.to/3hETVHF



知識
スポンサーリンク