【モラル・ライセンシング】正しいことをした後は、少し悪いことをしたくなる!

知識
スポンサーリンク

人間には、正しいことをした後、少し悪いことをしたくなる性質が備わっています。

これを「モラル・ライセンシング」と言います。

モラル・ライセンシング

私たちは、正しいことをすると、誘惑に弱くなります。

「頑張ったんだから、ちょっとくらい」と考え、自分をどんどん甘やかしてしまうのです。

これをノーベル賞を受賞した心理学者のダニエル・カーネマンは、「モラル・ライセンシング」と提唱しました。

モラル・ライセンシングの怖いところは、「勘違い」です。

「正しいこと」と思っただけで、実際その行為が正しくなくても、誘惑に弱くなってしまうのです。

TVのコマーシャル

このモラル・ライセンシングをマーケティングに使ったのが、CMです。

ニュース番組の合間に流れるCMは大抵、消費財です。

惨殺な殺人事件や、非道な誘拐事件などの後に、平気で商品のCMをオンエアします。

これは、モラル・ライセンシング効果の一種で、重たいニュース・正しいニュースが流れると、人は誘惑に弱くなる傾向があるのを利用しているのです。

ニュースを見て、心を痛めたりすると、ちょっとくらい羽目を外しても良い、という気持ちになり、気晴らしに商品を買いたくなるのです。

努力逆転の法則

「モラル・ライセンシング」と似ているのが、「努力逆転の法則」です。

無理に我慢や節約などをすると、かえってムダ遣いや、ご褒美が増えてしまう、という法則です。

我慢や、無理な努力は、逆に負のスパイラルを呼び寄せてしまうのです。

「正しいから」をやめる!

では、「モラル・ライセンシング」や「努力逆転の法則」に陥らないようにするにはどうしたら良いのでしょうか。

それは、自分の行動理由を「正しいから」以外のものにすれば良いのです。

「正しいから」ではなく、「楽しいから」「好きだから」「得意だから」「喜ぶから」「気分が昂るから」などなど、自分の行動理由を変えることで、上記の心理効果をなくすことができます。

また、逆にマーケティングなどで、顧客を呼び寄せたいなら、相手の行動理由を「正しいから」という方向へ傾けるように工夫してあげれば、うまい具合に、儲けることができます。

悪用厳禁で、よろしくお願いします!




(参考文献)

Bitly



知識
スポンサーリンク