【旧約聖書㉕】ワガママな民草 〜 「なんで俺なんだよ!」

知識
スポンサーリンク

水が飲めないっす!

エジプトの追撃を逃れたイスラエルの民は、カナンの地へ向かいました。

そして、カナンは、大部分が乾燥した荒地となっている「シナイ半島」にある土地でした。

数日が進み、一行(いっこう)はシナイ半島の「マラ」という場所に着きました。

ただ、そこは荒地でしたのでは動物はもちろん、植物もほとんどありません。

しかも、湖と池にある水は汚く、とても飲めません。

この状況に、民たちはモーセに不満を述べました。「おいおい、どうすんだよ?」「このままだと乾いて死んじまうよ!」

長年、奴隷であった民は、自分で考え行動するということができません。言われたことを、言われたままにしか行動できなかったのです。

そのため、何かトラブルが起きた時、彼らができる行動は、不満を口にする以外にはありませんでした。

そして、これに対し、モーセは怒ることなく、神に祈りを捧げました。

すると、神は「泉のほとりにある一本の木を、切りなさい」と命じました。

それから、モーセ達は木を切ると、水はどんどん良くなり、飲むこともできるようになったのです。

パンを食べたいっす!

それから、数日後。

民たちがまた不満を言い始めました。「なんで水だけなんだ!」「エジプトにいた頃は、パンも肉もあったのに……」

この時、問題は、水や草、動物が少ないといった事柄だけではありませんでした。もう一つ大きな問題があったのです。

それは、人数です。

エジプトから逃げた、イスラエル人は、約200万人もいました。そこに追い打ちをかけるように、この食糧問題です。

民衆の不満は絶えることがありません。

そして、この不満に対しても、神は恵みを与えてくれました。

なんと、神が天から食べものを降らせたのです。

具体的には、朝になると「マナ」という食べ物が空から降ってきます。民は、それを集め、パンのようにして食べていました。

そして、夕方になると、「うずら」の群れが、野営に落ちてきて、それを食べていました。

この二つの食べ物のおかげで、なんとか民達の不満を抑えることができました。

おわり

それから数日後。

再び水問題が発生します。「おいおい、水ないんだけど〜」「まさか俺たちを乾き殺す気か?」

民達の不満は再びモーセへと向かいました。

今まで、冷静を保ち続けたモーセ。しかし、今回ばかりは「なぜ私に文句をいうのだ!」と怒りました。

ただ、それでも、モーセは神様に祈ります。

すると神は、「材で岩を打て」と命じました。

そして、モーセが言われた通りにすると、岩から水があふれ出てきて、民の渇きを潤したのです。

ボーナストリビア:「食料」と「食糧」の違い

食べ物のことを「食料」と言います。しかし、同じ読み方で「食糧」というものもありますよね。

みなさんは、この二つの違いをご存知でしょうか?

実は、「食糧」という漢字は主食のことで、「食料」はそれ以外の食べ物のことをいうのです。

覚えるポイントとしては、「食糧」の「糧」の字です。「糧」は、生きる「かて」と、これがないと生きられないもののことを言います。

ですから、「食糧」という漢字は、お米や小麦などの主食に対して使われる言葉なのです。

●本当に食べるものがない→「食糧難」

●スーパーの食べ物売り場→「食料品コーナー」

皆さんも、ニュースや買い物をする際に、ぜひ確認して見てください。

(参考)

こども聖書 | 鈴木 秀子 |本 | 通販 | Amazon
Amazonで鈴木 秀子のこども聖書。アマゾンならポイント還元本が多数。鈴木 秀子作品ほか、お急ぎ便対象商品は当日お届けも可能。またこども聖書もアマゾン配送商品なら通常配送無料。
文庫 声に出して読みたい旧約聖書 (草思社文庫 さ 1-10) | 齋藤 孝 |本 | 通販 | Amazon
Amazonで齋藤 孝の文庫 声に出して読みたい旧約聖書 (草思社文庫 さ 1-10)。アマゾンならポイント還元本が多数。齋藤 孝作品ほか、お急ぎ便対象商品は当日お届けも可能。また文庫 声に出して読みたい旧約聖書 (草思社文庫 さ 1-10...
この一冊で「聖書」がわかる!: 旧約、新約のあらすじから、ユダヤ教、キリスト教、イスラム教まで (知的生きかた文庫) | 白取 春彦 |本 | 通販 | Amazon
Amazonで白取 春彦のこの一冊で「聖書」がわかる!: 旧約、新約のあらすじから、ユダヤ教、キリスト教、イスラム教まで (知的生きかた文庫)。アマゾンならポイント還元本が多数。白取 春彦作品ほか、お急ぎ便対象商品は当日お届けも可能。またこ...