[ドヤ顔知識] ポモドーロ・テクニック —— 人間はBとDの間のCである

教養
スポンサーリンク

「人は覚えたことの50%を1時間で忘れ、70%を24時間で忘れる」

という、忘却曲線のお話は皆さんも聞いたことがあると思います。

「特技はなんですか?」と聞かれれば、大半の人が「忘れることです」と答える昨今。

ですがこれは仕方のないことです。

人間の脳みそは、「生存のために必要な記憶」を優先して記憶する習性があります。

そのため、それ以外のことは、「無駄なこと」と脳が認識し、排除してしまうのです。

では、僕たちは、どうすればいいのでしょうか?

方法は2つです。

1つは、自分の脳だけに頼らないことです。

「私は自分の脳はもちろん、借りられる脳は全て使っている」
——28代アメリカ大統領、ウッドロー・ウィルソン

もう一つは、ポモドーロ・テクニックを使うことです。

記憶力が悪いのなら、生産性をあげて、その分のロスを補うしかりません。

今回はそんなポモドーロ・テクニックについて書いていこうと思います。

(参考文献)

LIMITLESS 超加速学習―人生を変える「学び方」の授業

生産性が上がれば万事解決

先に結論から述べます。

ポモドーロ・テクニックとは、「25分作業」と「5分休憩」の学習方法です。

ポモドーロとは、イタリア語で「トマト」の意味です。

これを考案したフランチェスコ・シリロが、当時タイマーとして使っていたのが、トマト型のキッチンタイマーだったことからこう名付けられたそうです。

脳には「初頭効果」「親近効果」というものがあります。

これは、脳は「最初に学んだ情報」「最後(より最近)に学んだ情報」が記憶に残りやすいという性質があるということです。

つまり、長い時間、ただ単に勉強するよりも、短いスパンで繰り返し勉強した方が、記憶に残りやすいということです。

それとまた、時間制限がある分、集中力が極限状態まで上がります。

僕もブログを書くときは、いつもこのテクニックを使っています。
(残り時間は12分28秒ですw)
※たまに第二ラウンドに突入することもあり

兎にも角にも、実際に試していただけたら幸いです。

結構楽しいですよ!

最後に 

最後に、僕の大好きな哲学者の一人である、ジャン=ポール・サルトルよりお言葉をご頂戴したく存じます。

「人生は B と D の間の C である」

Bは「Birth(誕生)」のことで、Dは「Death(死)」、Cは「Choice(選択)」のことです。

選択の連続が人生です。

どうかこのことだけは忘れないでくださいねw

(参考文献)

LIMITLESS 超加速学習―人生を変える「学び方」の授業

教養
スポンサーリンク
AichiLog