【 GIVE& TAKE】人には「ギバー」「テイカー」「マッチャー」の3つのタイプがある!

スポンサーリンク

本日は、ペンシルベニア大学の組織心理学者アダム・グラント氏が書かれた、『 GIVE& TAKE』という本に書かれている、人間の3つのタイプについて紹介します。

「ギバー」「テイカー」「マッチャー」

グラント氏いわく、人間は3つのタイプに分類できます。

「ギバー」「テイカー」「マッチャー」です。

「ギバー」とは、「与える人」という意味で、他人のためにお金を使える人のことです。相手が何を求めているかを考え行動します。

「テイカー」は「奪う人」。自分の利益を得ることを最優先にしている人のことです。

「マッチャー」は「交換する人」。与えることと受け取ることのバランスを取ろうとする人のことです。

グラントは3つのタイプのうち、仕事面でも、経済面でも、成功するのは、「ギバー」だとしています。

自分の利益を得ることを最終にしている「テイカー」よりも、「ギバー」の方が結果的には、より大きな利益を得ているというのです。

なぜ損をしないのか?

「ギバー」は一見すると、一番損をする人のようにも見えます。

与えるばかりで、何も得ていないからです。

本書の中で、「テイカー」と「マッチャー」において以下のような事柄が述べられています。

「テイカー」は、周囲から疑念を持たれるため、周りからの協力を得ることが難しく、成功が遠のいてしまう。

一方で、「マッチャー」は、「あげた分は返してもらう」という考えが根底にあるので、損益計算が必要で、結果、行動がまでが遅くなり、チャンスを逃す。

それらに比べ「ギバー」は、「与えること」のみにフォーカスをします。

人はモノを与えられると、それを返そうと考えます(返報性の法則)。そのため、相手が求めているモノを与える「ギバー」は、仕事でもプライベートでも、いろんな人から好かれ、感謝され、大きな輪を作ることができるのです。

他人のために自分のモノを使うと、それ以上の価値となって自分のところに返ってくるのです。

かく言う私も、本を読むようになってからは、家族や、友人にプレゼントを贈ることを心がけています。

初めて母にプレゼントをした時は、泣きながら喜んでくれました。

思っていた以上に、気持ちがいいものです!

まぁ、両親からの仕送りで両親にプレゼントを買ってるんですけどね(笑)!

https://amzn.to/38Ap9hF



知識
スポンサーリンク
AichiLog